棗? 〜1日15秒のトリビア〜

チューズデークイズ
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて”伝えるチカラ”を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00756>

【問題】「棗」ってなんて読む?

①なつめ 

②つげ 

③うり 

<ヒント>食べると健康に良いかも

答えはここをクリック!

①なつめ     

【解説】棗(なつめ)は中国や韓国では伝統的な食材で、漢方薬にも使われています。茶道で抹茶を入れる容器の棗は、植物の棗に形が似ていることから名付けられたそうです。

#contents_jp #15秒クイズ #ボキャブラリー

チューズデークイズ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次