フィボナッチ数列? 〜1日15秒のへぇ?!〜

へぇがいっぱいクイズ(土)
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。友達に話せるネタになる3択クイズ <へぇ?!がいっぱいクイズ#00861>

【問題】自然界で見られるフィボナッチ数列は?

①月の満ち欠け

②虹の色の順番 

③貝殻の渦巻き 

<ヒント>ヒマワリの種

答えはここをクリック!

③貝殻の渦巻き     

【解説】フィボナッチ数列は各数字が前の二つの数字の合計、具体的には1、1、2、3、5、8、13、21、34…。貝殻の他にも、ヒマワリの種の配置、松ぼっくりの鱗片、カリフラワーの花蕾、台風の形状などが当てはまります。

#contents_jp #15秒クイズ #自慢できる #へぇ

へぇがいっぱいクイズ(土)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次