-
CかOかHか? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00054> 【問題】最も軽い元素はどれ? ①炭素 ②酸素 ③水素 <ヒント>元素記号はそれぞれ、炭素はC、酸素はO、水素はH 答... -
霊の鳥? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00053> 【問題】「鳳凰」はなんて読む? ①えんじゃく ②ちょうこう ③ほうおう <ヒント>キリン、カメ、リュウとともだち 答... -
夢と金
「夢と金」に学ぶ、お金の意味とは みなさんはいままでお金の勉強をしてきましたか? お金って勉強するものなの? 無駄使いせずに貯金しなさい、っていわれたかな? みなさんの夢を実現するために、お金の勉強は必要なんですよ 「お金とは何なのか」「これ... -
光りは何色? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00052> 【問題】光の三原色として正しいのは? ①赤、青、緑 ②黄、緑、青 ③赤、黄、青 <ヒント>「光の三原色」と「色の三原... -
お金の生み出し方
「誰でもできるのに9割の人が気づいていない、お金の生み出し方」に学ぶ、お金を生むとは みなさんは自分でお金を生みだしたことがありますか? 人に売れる商品やサービスなんてないよ みなさんの今あるもの、できるものが売れるんですよ でも、お金取れ... -
敵は本能寺にあり? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00051> 【問題】本能寺の変で織田信長を滅ぼしたのは? ①織田信忠 ②明智光秀 ③豊臣秀吉 <ヒント>本能寺の変があったのは天... -
映画で社会科見学「日日是好日」
茶道の現在地 https://youtu.be/ItnysMt_cBw 「日日是好日」(にちにちこれこうじつ)は樹木希林、黒木華、多部未華子が出演する茶道に関する映画です。派手さはありませんが、茶道が求めるゆるやかな時間をいっしょに体験できるような映画で、観ていてな... -
アフリカ最大? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00050> 【問題】アフリカ大陸で最大の国は? ①アルジェリア ②スーダン ③南アフリカ <ヒント>2番目に大きいのはコンゴ民主... -
電気羊の夢を見る? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00049> 【問題】「アンドロイド」は何語? ①英語 ②スペイン語 ③ギリシャ語 <ヒント>意味は人造人間。スマホのOSの名前とし... -
コトノハ0008:世界はグンジョイロ
一日だけなら誰でもヒーローになれる David Bowie(デヴィッド・ボウイ)の”Heroes”(ヒーローズ)は、まだドイツが西ドイツと東ドイツに分断されていて、ベルリンに壁があった時に作られた歌です。 壁際で落ち合う恋人たちを見たことでインスピレーショ...