-
ウド食べた? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00070> 【問題】山菜の「うど」は漢字で? ①独歩 ②独楽 ③独活 <ヒント>シャキシャキとした食感が特徴的 答えはここをクリ... -
コトノハ0011:どうにかなるので、飛び込め
畳の上の水練 英語がしゃべりたい、留学したいという人は周りにけっこういました。 今も多いかもしれません。 そういう人の多くが、留学準備のために英会話教室に通っていると言います。 私はそのたびに「え!?」って思ってしまう。 留学したいなら行... -
アメンボ? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00069> 【問題】「あめんぼ」は漢字で? ①水馬 ②雨棒 ③飴子 <ヒント>水の上をすいすい歩く虫 答えはここをクリック! ①水... -
初代総理? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00068> 【問題】日本の初代内閣総理大臣は? ①西郷隆盛 ②伊藤博文 ③大隈重信 <ヒント>お札に肖像画が使われました 答えは... -
分数の線? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00067> 【問題】分数の横線の名前は? ①分割線 ②括線 ③罫線 <ヒント>「横線」や「横棒」と呼ばれることもあります 答えは... -
チャオ? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00066> 【問題】イタリア🇮🇹の首都は? ①ローマ ②ミラノ ③ナポリ <ヒント>イタリア🇮🇹の正式名称はイタリア共和国 答えはこ... -
映画で社会科見学「東京流れ者」
ワイルドでエネルギッシュな昭和 「東京流れ者」は1966年に鈴木清順監督が日活で撮った、ミュージカル風のヤクザ映画です。 https://www.youtube.com/embed/g4bUvhf8zf8 日活は、70年代はロマンポルノの映画会社ですけど、その前は青春映画とアクション映... -
放射能? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00065> 【問題】「ラジウム」を発見したのは? ①パール・バック ②マリ・キュリー ③ヘレン・ケラー <ヒント>ノーベル賞を受... -
独立戦争? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00064> 【問題】アメリカは独立戦争で、どの国と戦った? ①イギリス ②フランス ③ドイツ <ヒント>1775年に始まった戦争です... -
螺の子? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00063> 【問題】「螺子」は何て読む? ①ラッコ ②ネジ ③ヨウシ <ヒント>螺は音読みでラだけど… 答えはここをクリック! ②ネ...