1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて”伝えるチカラ”を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00646>
【問題】幾何学の定理で本当にあるのは?
①日本の定理
②アジアの定理
③東京の定理
<ヒント>日本人の数学者が名前の由来
答えはここをクリック!
①日本の定理
【解説】円に内接する多角形を一つの頂点から対角線で分割し、それによってできた三角形に内接する円の半径の合計は、どの頂点でも同じ、という定理。
#contents_jp #15秒クイズ #ボキャブラリー