1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて”伝えるチカラ”を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00760>
【問題】数学でスカラーって何のこと?
①量
②量と方向
③方向
<ヒント>対になる概念がベクトル
答えはここをクリック!
①量
【解説】重さ長さなど方向性を持たない量をスカラーといいます。駅に向かって時速50kmで進む自動車は方向と量(速度)があるのでベクトルになります。
#contents_jp #15秒クイズ #ボキャブラリー
<ヒント>対になる概念がベクトル
【解説】重さ長さなど方向性を持たない量をスカラーといいます。駅に向かって時速50kmで進む自動車は方向と量(速度)があるのでベクトルになります。
#contents_jp #15秒クイズ #ボキャブラリー
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!