数学– tag –
-
フェルマー? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00358> 【問題】フェルマーの最終定理を証明したのは? ①ワイルズ ②リベット ③アイヒラー <ヒント>証明まで360年かかった... -
グロンタンディーク素数? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00352> 【問題】グロタンディークが間違えて素数と言った数は? ①27 ②57 ③87 <ヒント>素数は 1 と自分自身のみで割れる正... -
ε? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00346> 【問題】数学記号の「ε」ってなんて読む? ①オミクロン ②イプシロン ③ユプシロン <ヒント>数学において非常に小さ... -
ℵ? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00340> 【問題】無限集合の濃度を表すℵは何文字? ①ヘブライ文字 ②ラテン文字 ③フェニキア文字 <ヒント>ℵはアレフと読み... -
∨? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00334> 【問題】数学の「∨」はなんて読む? ①ブイ ②逆キャレット ③プライム <ヒント>意味は「または」 答えはここをクリ... -
∴? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00328> 【問題】数学で「∴」ってなんて読む? ①ゆえに ②なぜなら ③かつ <ヒント>数学者のヨハン・ハインリッヒ・ラーンが... -
∀? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00322> 【問題】数学で∀って、どんな意味? ①なにもない ②すべての ③ぎゃくに <ヒント>「スウガク」または「ターンエー」... -
コンピュータの父? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00316> 【問題】「コンピュータの父」と言われる数学者は? ①フォン・ノイマン ②アレクサンダー・ベル ③サトシ・ナカモト ... -
パスカルの定理? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00310> 【問題】パスカルの定理を発見したパスカルはどこの国のひと? ①フランス ②イギリス ③スイス <ヒント>パスカルの... -
幾何学の父? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00304> 【問題】幾何学の父といえば誰? ①プトレマイオス ②エウクレイデス ③アレクサンドリア <ヒント>ギリシャ語で「よ...