-
お米は英語で? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00047> 【問題】「おにぎり」は英語でなに? ①Rice ball ②Rice cake ③Rice roll <ヒント>お米は英語でRice 答えはここをク... -
トマトファイト? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00046> 【問題】「トマト祭り」が行われる国は? ①スペイン ②イタリア ③ポルトガル <ヒント>現地での呼び名はLa Tomatina ... -
羊で駱駝? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00045> 【問題】「羊駱駝」は何の動物? ①ラマ ②ヒツジラクダ ③アルパカ <ヒント>学名はVicugna pacos 答えはここをクリッ... -
映画で社会科見学「ウィンストン・チャーチル」
指導者の決断力 ウィンストン・チャーチルは第二次世界大戦当時のイギリスの首相。名宰相と呼ばれたり、最も尊敬するリーダーに選ばれたりする人物として有名ですが、実際にどんな人だったのかを描いたのがこの映画です。 第二次世界大戦はドイツとイタリ... -
世界一の川? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#00044> 【問題】世界で一番長い川は? ①アマゾン川 ②ナイル川 ③長江 <ヒント>長さは6,695km 答えはここをクリック! ②ナイ... -
古い大学? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につく15秒クイズ#00043> 【問題】ヨーロッパにある最古の大学はどこ? ①パリ大学(フランス) ②ボローニャ大学(イタリア) ③オックスフォード大学... -
鹿なの? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につく15秒クイズ#00042> 【問題】「鹿威し」って何て読む? ①かかし ②ししおどし ③しかえし <ヒント>動物が近寄らないように 答えはここをク... -
2023年3月の人気クイズベスト5
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につくボキャブラリー#BEST001> 毎日出題している15秒クイズの2023年3月の人気クイズはこの5問でした。 第5位:チャーハンを漢字で書くと? 第4位:「言語○... -
コトノハ0007:糠漬けとワイン
ぬか喜び ぬか喜びは「あてがはずれて、後でがっかりするような一時的なよろこび」みたいな意味です。 宝くじが当たったって大喜びして友達と何に使おうかと盛り上がったのに、後で見直したら番号を見違っていてハズレだった、みたいなのがぬか喜び。 ... -
鰐の梨? 〜1日15秒のトリビア〜
1日たったの15秒。解説読んでも60秒。クイズに答えて"伝えるチカラ"を身につけよう <たのしく身につく15秒クイズ#00041> 【問題】「鰐梨」ってなに? ①アボカド ②パイナップル ③ドリアン <ヒント>サラダに加えてもおいしい 答えはここをク...